節約レシピ

【冷めても美味しい】ふわふわ出し巻きたまご【卵豆腐アレンジレシピ】

「ふわふわの出し巻き卵」を手軽に作りたくないですか?
そんな方は、卵豆腐をうまく使って、出し巻き卵を作ってみてください。

本記事では、冷めてもふわふわの出し巻き卵のレシピを紹介します!

ふわふわ出し巻きたまご

卵に卵豆腐とタレを混ぜるだけで、ふわふわの出し巻き卵になります。
冷めてもふわふわなのが不思議です。

お弁当にも最適のレシピですよ!
ふわふわ出し巻き卵は、1品38円で作ってます。

節約番長
節約番長
タレの味が出し巻き卵に深みを持たせてくれますよ。

材料

ふわふわ出し巻きたまごは、卵に卵豆腐と付属のタレを混ぜるだけです。

材料
  • Mサイズの卵 3個
  • 卵豆腐(タレあり) 1個

 

作り方

作り方
  1. 卵豆腐と付属のタレを混ぜる
  2. 卵豆腐とMサイズの卵を3個混ぜる
  3. 卵焼き器に油をひく
  4. 出し巻き卵を焼く
  5. 出し巻き卵を食べやすく切って完成

①卵豆腐と付属のタレを混ぜる

まず卵豆腐と付属のタレをボウルに入れてしっかりかき混ぜます。
細かくなるまでかき混ぜましょう。

②卵豆腐とMサイズの卵を3個混ぜる

卵豆腐とタレを混ぜたものに、Mサイズの卵を3個混ぜましょう。

③卵焼き器に油をひく

卵焼き器にサラダ油を入れてやや弱めの中火〜中火で熱します。

④出し巻き卵を焼く

卵と卵豆腐・タレを混ぜた液の1/4を流し入れて広げ、半熟状になったら向こう側から手前に向かって巻きます。なくなるまで繰り返しましょう。

節約番長
節約番長

出し巻き卵は、巻いてる途中でぐちゃぐちゃなっても、最後に整えるとキレイになるで!

⑤出し巻き卵を食べやすく切って完成

出し巻き卵が焼けたら、食べやすく切って完成です。

レシピのポイント

卵豆腐を最初にしっかり混ぜておくことがポイントです。

こちらのレシピは楽天レシピにも掲載しています。
楽天レシピは、節約レシピが豊富です。
あなたの家計を助けてくれるレシピが見つかりますよ。

すべての機能が無料の楽天レシピで節約レシピを探してみる

オンライン料理教室なら忙しい方でも楽しく家族が喜ぶ料理を作れるようになりますよ。

今なら「クックライブ」で500円の体験レッスンを受けることができます